日記
「KAGUYAプロジェクト」
「KAGUYAプロジェクト」って?
「Keeping Active across Generations Uniting the Youth and Aged」の頭文字をとったもので、若者と高齢者が一体となって、世代を超えていきいきとし続けられるまちづくりを目指します、というキャッチフレーズを基に広陵町と畿央大学が協働で事業を進めていきます。
この事業は、畿央大学が奈良県で初めて文部科学省の補助事業である「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」に採択されたことを受けてスタートしたものです。今後、広陵町と畿央大学は、協議を深めながら、健康を目指すまちづくりと実践教育・研究を連携して進めていきます。
これまで広陵町が畿央大学と連携して進めてきた、運動教室や介護予防、認知症予防などの健康増進のための施策を、より一層充実させるために、「KAGUYAプロジェクト」を通して、町民の皆さんが元気でいきいきと生活できるまちづくりを推進したいと考えています。
投稿日:2017/12/13 投稿者:-