日記
農作業中の熱中症対策について 広陵町
農作業中の熱中症による死亡者数は、毎年20人前後で推移し、7、8月には70代以上の方が屋外作業を行うときに多く発生しています。また、例年5、6月にも、ビニールハウス内等での作業中に熱中症による死亡事故が発生しています。気象庁の発表によると、平均気温は全国的に平年並みか高い見込みとされており、今夏も暑熱環境下での農作業の際には、こまめな水分・塩分の補給やこまめな休憩を促す声かけを周囲の方と協力して行うなどの熱中症対策が必要です。農業従事者の中には熱中症の具体的な症状が分からず、知らず知らずに熱中症にかかっている方が多くいるようですのでご注意ください。熱中症による事故の発生状況や対策については下記の資料をご確認いただくほか、農林水産省、厚生労働省のホームページもご確認ください。
農林水産省 熱中症対策
http://www.maff.go.jp/j/seisan/sien/sizai/s_kikaika/anzen/nechu.html
厚生労働省 熱中症関連情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/index.html
投稿日:2019/06/14 投稿者:-
過去の投稿
- 2022年5月(30件)
- 2022年4月(30件)
- 2022年3月(31件)
- 2022年2月(28件)
- 2022年1月(31件)
- 2021年12月(31件)
- 2021年11月(30件)
- 2021年10月(31件)
- 2021年9月(30件)
- 2021年8月(31件)
- 2021年7月(31件)
- 2021年6月(30件)
- 2021年5月(31件)
- 2021年4月(30件)
- 2021年3月(31件)
- 2021年2月(28件)
- 2021年1月(31件)
- 2020年12月(31件)
- 2020年11月(30件)
- 2020年10月(31件)
- 2020年9月(30件)
- 2020年8月(31件)
- 2020年7月(31件)
- 2020年6月(31件)
- 2020年5月(31件)
- 2020年4月(30件)
- 2020年3月(31件)
- 2020年2月(30件)
- 2020年1月(31件)
- 2019年12月(31件)
- 2019年11月(30件)
- 2019年10月(31件)
- 2019年9月(31件)
- 2019年8月(31件)
- 2019年7月(31件)
- 2019年6月(30件)
- 2019年5月(31件)
- 2019年4月(30件)
- 2019年3月(31件)
- 2019年2月(28件)
- 2019年1月(31件)
- 2018年12月(33件)
- 2018年11月(31件)
- 2018年10月(31件)
- 2018年9月(30件)
- 2018年8月(31件)
- 2018年7月(31件)
- 2018年6月(30件)
- 2018年5月(31件)
- 2018年4月(30件)
- 2018年3月(31件)
- 2018年2月(28件)
- 2018年1月(31件)
- 2017年12月(31件)
- 2017年11月(30件)
- 2017年10月(31件)
- 2017年9月(30件)
- 2017年8月(31件)
- 2017年7月(31件)
- 2017年6月(9件)