日記
広陵町の経営戦略の策定について(水道事業及び下水道事業)
1 経営戦略の概要
今後、人口減少に伴う水道料金及び下水道使用料の減少、施設の老朽化に伴う更新費用の増大等により公営企業を取り巻く経営環境がより厳しさを増すと想定されます。このような現状を踏まえ、総務省から地方公営企業に対し、「経営戦略を策定し、公営企業の経営基盤の強化と財政マネジメントの向上に取り組むこと」が求められています。広陵町の水道事業及び下水道事業においても、将来にわたり安定した事業運営を継続的に行うために、水道及び下水道事業について、経営戦略を策定しました。
2 経営戦略の考え方
下水道事業は公共下水道と特定環境保全公共下水道の2種類に分けられますが、予算や決算は一つの事業として運営しているため、一種類の「経営戦略」とします。
投稿日:2019/06/24 投稿者:-
過去の投稿
- 2021年3月(5件)
- 2021年2月(28件)
- 2021年1月(31件)
- 2020年12月(31件)
- 2020年11月(30件)
- 2020年10月(31件)
- 2020年9月(30件)
- 2020年8月(31件)
- 2020年7月(31件)
- 2020年6月(31件)
- 2020年5月(31件)
- 2020年4月(30件)
- 2020年3月(31件)
- 2020年2月(30件)
- 2020年1月(31件)
- 2019年12月(31件)
- 2019年11月(30件)
- 2019年10月(31件)
- 2019年9月(31件)
- 2019年8月(31件)
- 2019年7月(31件)
- 2019年6月(30件)
- 2019年5月(31件)
- 2019年4月(30件)
- 2019年3月(31件)
- 2019年2月(28件)
- 2019年1月(31件)
- 2018年12月(33件)
- 2018年11月(31件)
- 2018年10月(31件)
- 2018年9月(30件)
- 2018年8月(31件)
- 2018年7月(31件)
- 2018年6月(30件)
- 2018年5月(31件)
- 2018年4月(30件)
- 2018年3月(31件)
- 2018年2月(28件)
- 2018年1月(31件)
- 2017年12月(31件)
- 2017年11月(30件)
- 2017年10月(31件)
- 2017年9月(30件)
- 2017年8月(31件)
- 2017年7月(31件)
- 2017年6月(9件)