日記
八木の愛宕祭り 橿原市
夏祭の終幕を飾る八木の愛宕祭りは、8月23日から25日にかけて3日間、多彩な行事をおりまぜてはなやかに行われます。もともと愛宕祭信仰は京都の愛宕神社中心の信仰で、この神社がもと山城・丹波の国境にあり、都の西境を守る道祖神の性格を有したところから、早く地蔵信仰と習合し、勝軍地蔵が祀られ、中世武士階級の崇敬が厚く、また同社は火神軻遇突知命を祀るので、火難除けの神として一般民衆にも厚く信仰され、畿内を中心にしだいに関東・東北にも広く信ぜられ、同名の神社が多くでき、特に畿内には愛宕講も盛んになりました。大和では八木がもっとも盛んで、昔から八木には火災が少ないとも言われています。
- ・開催日時 2019/08/23 ~ 2019/08/25 18:00 ~ 21:00
- ・開催場所 晩成小学校及びその周辺
- ・アクセス 近鉄大和八木駅、JR畝傍駅
投稿日:2019/08/23 投稿者:-
過去の投稿
- 2022年5月(29件)
- 2022年4月(30件)
- 2022年3月(31件)
- 2022年2月(28件)
- 2022年1月(31件)
- 2021年12月(31件)
- 2021年11月(30件)
- 2021年10月(31件)
- 2021年9月(30件)
- 2021年8月(31件)
- 2021年7月(31件)
- 2021年6月(30件)
- 2021年5月(31件)
- 2021年4月(30件)
- 2021年3月(31件)
- 2021年2月(28件)
- 2021年1月(31件)
- 2020年12月(31件)
- 2020年11月(30件)
- 2020年10月(31件)
- 2020年9月(30件)
- 2020年8月(31件)
- 2020年7月(31件)
- 2020年6月(31件)
- 2020年5月(31件)
- 2020年4月(30件)
- 2020年3月(31件)
- 2020年2月(30件)
- 2020年1月(31件)
- 2019年12月(31件)
- 2019年11月(30件)
- 2019年10月(31件)
- 2019年9月(31件)
- 2019年8月(31件)
- 2019年7月(31件)
- 2019年6月(30件)
- 2019年5月(31件)
- 2019年4月(30件)
- 2019年3月(31件)
- 2019年2月(28件)
- 2019年1月(31件)
- 2018年12月(33件)
- 2018年11月(31件)
- 2018年10月(31件)
- 2018年9月(30件)
- 2018年8月(31件)
- 2018年7月(31件)
- 2018年6月(30件)
- 2018年5月(31件)
- 2018年4月(30件)
- 2018年3月(31件)
- 2018年2月(28件)
- 2018年1月(31件)
- 2017年12月(31件)
- 2017年11月(30件)
- 2017年10月(31件)
- 2017年9月(30件)
- 2017年8月(31件)
- 2017年7月(31件)
- 2017年6月(9件)