日記
シトラスリボンプロジェクトについて 広陵町
シトラスリボンプロジェクトとは
コロナ禍で生まれた差別、偏見を耳にした愛媛の有志がつくったプロジェクトです。愛媛特産の柑橘にちなみ、シトラス色のリボンや専用のロゴを身につけることで、「ただいま」、「おかえり」の気持ちを表し、コロナ禍に居ても普段の日常生活と変わらず、人と人とがつながり合う社会をつくろうという思いが込められたプロジェクトです。そのような社会であれば、感染者への差別や偏見が広がることで生まれる弊害を防ぐことができます。だれもが笑顔で心から暮らしやすいと思えるまちづくりが目指されています。
詳しくはこちら(別ウインドウで開く)
(シトラスリボン案内チラシ:sitorasuribon.pdf サイズ:481.05KB)
http://www.town.koryo.nara.jp/contents_detail.php?frmId=4297
投稿日:2021/02/24 投稿者:-
過去の投稿
- 2021年2月(29件)
- 2021年1月(31件)
- 2020年12月(31件)
- 2020年11月(30件)
- 2020年10月(31件)
- 2020年9月(30件)
- 2020年8月(31件)
- 2020年7月(31件)
- 2020年6月(31件)
- 2020年5月(31件)
- 2020年4月(30件)
- 2020年3月(31件)
- 2020年2月(30件)
- 2020年1月(31件)
- 2019年12月(31件)
- 2019年11月(30件)
- 2019年10月(31件)
- 2019年9月(31件)
- 2019年8月(31件)
- 2019年7月(31件)
- 2019年6月(30件)
- 2019年5月(31件)
- 2019年4月(30件)
- 2019年3月(31件)
- 2019年2月(28件)
- 2019年1月(31件)
- 2018年12月(33件)
- 2018年11月(31件)
- 2018年10月(31件)
- 2018年9月(30件)
- 2018年8月(31件)
- 2018年7月(31件)
- 2018年6月(30件)
- 2018年5月(31件)
- 2018年4月(30件)
- 2018年3月(31件)
- 2018年2月(28件)
- 2018年1月(31件)
- 2017年12月(31件)
- 2017年11月(30件)
- 2017年10月(31件)
- 2017年9月(30件)
- 2017年8月(31件)
- 2017年7月(31件)
- 2017年6月(9件)