日記
「なりわい」(一般社団法人広陵町産業総合振興機構)の取組について 広陵町
「なりわい」とは?
広陵町の産業・農業・観光といった各分野が持つ特色や強みを生かした地域活性化を図るため、行政とは異なる組織(一般社団法人)として設立されました。「町をまるごと商品化」することにより、町内の経済循環(生産・消費・収入)が更に活性化し、持続可能な経済成長、雇用、消費を生み出すことを大きな事業目的としています。なお、「なりわい」という愛称には、私たちの暮らしが様々な方の産業(生業)により成り立っており、町内にある全ての産業(生業)をつなぐことで、広陵町を元気にしたいという思いが込められています。
「なりわい」のこれまでの取組
・「広陵くつした博物館」の運営
令和2年7月に広陵町ふるさと会館グリーンパレス1階でオープンした「広陵くつした博物館」の運営を行っています。
・町内で生産された農産物に対する支援
広陵町で生産された農産物を多くの町民の方々にも食していただくため、「なりわい」では町内で生産された農産物が町内で消費されるための取組を支援しています。
投稿日:2021/02/21 投稿者:-
過去の投稿
- 2021年4月(22件)
- 2021年3月(31件)
- 2021年2月(28件)
- 2021年1月(31件)
- 2020年12月(31件)
- 2020年11月(30件)
- 2020年10月(31件)
- 2020年9月(30件)
- 2020年8月(31件)
- 2020年7月(31件)
- 2020年6月(31件)
- 2020年5月(31件)
- 2020年4月(30件)
- 2020年3月(31件)
- 2020年2月(30件)
- 2020年1月(31件)
- 2019年12月(31件)
- 2019年11月(30件)
- 2019年10月(31件)
- 2019年9月(31件)
- 2019年8月(31件)
- 2019年7月(31件)
- 2019年6月(30件)
- 2019年5月(31件)
- 2019年4月(30件)
- 2019年3月(31件)
- 2019年2月(28件)
- 2019年1月(31件)
- 2018年12月(33件)
- 2018年11月(31件)
- 2018年10月(31件)
- 2018年9月(30件)
- 2018年8月(31件)
- 2018年7月(31件)
- 2018年6月(30件)
- 2018年5月(31件)
- 2018年4月(30件)
- 2018年3月(31件)
- 2018年2月(28件)
- 2018年1月(31件)
- 2017年12月(31件)
- 2017年11月(30件)
- 2017年10月(31件)
- 2017年9月(30件)
- 2017年8月(31件)
- 2017年7月(31件)
- 2017年6月(9件)