日記
トビイロウンカの飛来について 奈良県
病害虫発生予察注意報が発令されました!
昨年、西日本を中心に発生し、奈良県内においても水稲に対して多大な被害を及ぼしましたトビイロウンカ(秋ウンカ)について、奈良県病害虫防除所の予察灯にて、5月17日から20日にかけて断続的な誘殺が確認されました。トビイロウンカの飛来については、昨年と比較して約1ヶ月程早く、今後、多飛来となると見込まれることから、奈良県病害虫防除所は病害虫発生予察注意報を発令し、注意喚起を行っているところです。水田におけるトビイロウンカの若齢幼虫期は、第1世代が6月中旬、第2世代が7月中旬と予測されていますので、防除適期となるこの時期にしっかりと防除を行うようにしてください。トビイロウンカに関する最新の情報については、奈良県病害虫防除所のホームページで随時更新されますので、そちらを確認ください。
<奈良県病害虫防除所ホームページ>http://www.jppn.ne.jp/nara/(別ウインドウで開く)
令和3年度病害虫発生予察注意報第1報 (奈良県病害虫防除所発出)
投稿日:2021/06/15 投稿者:-
過去の投稿
- 2022年8月(20件)
- 2022年7月(31件)
- 2022年6月(30件)
- 2022年5月(31件)
- 2022年4月(30件)
- 2022年3月(31件)
- 2022年2月(28件)
- 2022年1月(31件)
- 2021年12月(31件)
- 2021年11月(30件)
- 2021年10月(31件)
- 2021年9月(30件)
- 2021年8月(31件)
- 2021年7月(32件)
- 2021年6月(30件)
- 2021年5月(31件)
- 2021年4月(30件)
- 2021年3月(31件)
- 2021年2月(28件)
- 2021年1月(31件)
- 2020年12月(31件)
- 2020年11月(30件)
- 2020年10月(31件)
- 2020年9月(30件)
- 2020年8月(31件)
- 2020年7月(31件)
- 2020年6月(31件)
- 2020年5月(31件)
- 2020年4月(30件)
- 2020年3月(31件)
- 2020年2月(30件)
- 2020年1月(31件)
- 2019年12月(31件)
- 2019年11月(30件)
- 2019年10月(31件)
- 2019年9月(31件)
- 2019年8月(31件)
- 2019年7月(31件)
- 2019年6月(30件)
- 2019年5月(31件)
- 2019年4月(30件)
- 2019年3月(31件)
- 2019年2月(28件)
- 2019年1月(31件)
- 2018年12月(33件)
- 2018年11月(31件)
- 2018年10月(31件)
- 2018年9月(30件)
- 2018年8月(31件)
- 2018年7月(31件)
- 2018年6月(30件)
- 2018年5月(31件)
- 2018年4月(30件)
- 2018年3月(31件)
- 2018年2月(28件)
- 2018年1月(31件)
- 2017年12月(31件)
- 2017年11月(30件)
- 2017年10月(31件)
- 2017年9月(30件)
- 2017年8月(31件)
- 2017年7月(31件)
- 2017年6月(9件)