平成29年10月1日で広陵元気号が本格運行を開始して1周年を迎えました。そこで、日頃から利用していただいている皆さまに感謝の気持ちを込め、平成29年11月3日(金)は運賃無料で運行します。
これまで元気号を利用したことがない皆さまも、この機会にぜひ利用してください。
また、当日は、広陵中央公民館・広陵中央体育館で「第56回広陵町文化祭」を開催していますので、ぜひ元気号を利用してお越しください。
文化の日には落語文化を堪能してください。
出演は、上北山村出身で上方落語会の重鎮笑福亭竹林、香芝市出身で飛ぶ鳥を落とす勢いの笑福亭鉄瓶、爆笑ネタで大人気の笑福亭由瓶、御所市在住で人気急上昇の若手桂文五郎のみなさん。
全員での座談会もあるのでウラ話が聞けるかも。
好評の抽選会もありますので、落語で楽しんだあとには素敵なプレゼントをゲットしてください。
日時:11月3日(金・祝)開場:13:30 開演:14:00
会場:広陵町ふるさと会館「グリーンパレス」
料金:前売り(予約)2,000円 当日 2,500円
チケット予約及び問い合わせ
広陵寄席実行委員会事務局 TEL:0745-55-1561
無料巡回バスを運行します!
11月3日(金・祝)~5日(日)、広陵中央公民館・広陵中央体育館で、「第56回広陵町文化祭」を開催します。
今年は、「第32回国民文化祭・なら2017」「第17回全国障害者芸術・文化祭なら大会」の市町村連携事業である「広陵町みんなの文化フェスティバル」を併設イベントとして、「伝統文化ワークショップ(参加体験型教室)」「ジュニア古代体験」「文化歴史ゼミナール」など、より充実した内容になっています。
もちろん、文化展覧会、公民館活動発表会、模擬店も、よりパワーアップして、皆さんをお待ちしています!
今年はぜひ、中央公民館で「文化を体験!実感!感動!の3日間」を満喫してくださいね。
【無料巡回バスのお知らせ】
11月4日(土)~5日(日)は、広陵中央公民館の駐車場をイベント会場として使用するため、周辺には駐車場がありません。
健康づくりのため、ぜひ、徒歩や自転車でお越しください。
なお、11月3日~5日の3日間、臨時駐車場(広陵町役場及び古寺町営住宅北側)より無料巡回バスを運行します。
※11月4日・5日については、近鉄五位堂駅からも出発しますので、ぜひご利用ください。
◆問い合わせ先
広陵町教育委員会 生涯学習課
TEL 0745-55-1181
【図書館からのお知らせ】
秋の読書週間に合わせ、図書館では読書マラソン大会をおこないます。参加された方には、記念品を差し上げます。
詳しい内容については、図書館ホームページ・館内ОPAC(蔵書検索機)・館内ポスターをご覧ください。
〇期間 10月27日(金)~11月9日(木)
〇広陵町立図書館 0745-55-4946
- 2021年4月(22件)
- 2021年3月(31件)
- 2021年2月(28件)
- 2021年1月(31件)
- 2020年12月(31件)
- 2020年11月(30件)
- 2020年10月(31件)
- 2020年9月(30件)
- 2020年8月(31件)
- 2020年7月(31件)
- 2020年6月(31件)
- 2020年5月(31件)
- 2020年4月(30件)
- 2020年3月(31件)
- 2020年2月(30件)
- 2020年1月(31件)
- 2019年12月(31件)
- 2019年11月(30件)
- 2019年10月(31件)
- 2019年9月(31件)
- 2019年8月(31件)
- 2019年7月(31件)
- 2019年6月(30件)
- 2019年5月(31件)
- 2019年4月(30件)
- 2019年3月(31件)
- 2019年2月(28件)
- 2019年1月(31件)
- 2018年12月(33件)
- 2018年11月(31件)
- 2018年10月(31件)
- 2018年9月(30件)
- 2018年8月(31件)
- 2018年7月(31件)
- 2018年6月(30件)
- 2018年5月(31件)
- 2018年4月(30件)
- 2018年3月(31件)
- 2018年2月(28件)
- 2018年1月(31件)
- 2017年12月(31件)
- 2017年11月(30件)
- 2017年10月(31件)
- 2017年9月(30件)
- 2017年8月(31件)
- 2017年7月(31件)
- 2017年6月(9件)