日記
聖徳太子ゆかりの市町村 北葛城郡 広陵町
~馬上の聖徳太子が見た風景 『馬見』~
聖徳太子とのゆかり
広陵町には「馬見」(うまみ) という地名があります。『大和馬見町史』(1955年)には、「聖徳太子が(中略)馬に乗って、四方の景色を見ながらお通りになったので、馬見という地名が起こった」という説が紹介されています。このように、広陵町には聖徳太子ゆかりの地名が今でも残っています。
聖徳太子ゆかりの歴史文化資源
大福寺と百済寺が、聖徳太子ゆかりの歴史文化資源になります。
聖徳太子没後1400年(2021年)に向けた取り組み
「聖徳太子プロジェクト」に参画し、積極的に取り組んでいきたいと考えています。
投稿日:2018/01/31 投稿者:-
過去の投稿
- 2021年4月(22件)
- 2021年3月(31件)
- 2021年2月(28件)
- 2021年1月(31件)
- 2020年12月(31件)
- 2020年11月(30件)
- 2020年10月(31件)
- 2020年9月(30件)
- 2020年8月(31件)
- 2020年7月(31件)
- 2020年6月(31件)
- 2020年5月(31件)
- 2020年4月(30件)
- 2020年3月(31件)
- 2020年2月(30件)
- 2020年1月(31件)
- 2019年12月(31件)
- 2019年11月(30件)
- 2019年10月(31件)
- 2019年9月(31件)
- 2019年8月(31件)
- 2019年7月(31件)
- 2019年6月(30件)
- 2019年5月(31件)
- 2019年4月(30件)
- 2019年3月(31件)
- 2019年2月(28件)
- 2019年1月(31件)
- 2018年12月(33件)
- 2018年11月(31件)
- 2018年10月(31件)
- 2018年9月(30件)
- 2018年8月(31件)
- 2018年7月(31件)
- 2018年6月(30件)
- 2018年5月(31件)
- 2018年4月(30件)
- 2018年3月(31件)
- 2018年2月(28件)
- 2018年1月(31件)
- 2017年12月(31件)
- 2017年11月(30件)
- 2017年10月(31件)
- 2017年9月(30件)
- 2017年8月(31件)
- 2017年7月(31件)
- 2017年6月(9件)