日記一覧
広報 平成30年8月1日号
(ファイルサイズ:6591KB)
スマホアプリ「マチイロ」で広報こうりょうを配信
「広報こうりょう」の情報をもっと身近に活用していただくために、無料ソフトウェア(アプリ)の「マチイロ」を利用して、スマートフォン・タブレット端末へ配信しています。
詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.town.koryo.nara.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=2797
広陵町住民の皆さまに「元気」と「笑顔」をお届けするために、保健師とテーマ別の講師が、校区単位で地域を巡回します!
ご家族の方やご近所の方と一緒に、ぜひご参加ください!!
・テーマ メタボにならないための食生活
・実施時間 10:00~11:30(9:30~血圧測定)
・持ち物 お茶、筆記用具
・講師 管理栄養士
・日程
8月 2日(木) 真美ヶ丘体育館 会議室 真美二校区
8月 7日(火) みささぎ台公民館 真美一校区
8月21日(火) 南公民館 北校区
8月22日(水) 六道山公民館 西校区
8月23日(木) 南郷会館 東校区
*参加された方には、経口補水液OS-1ゼリーをプレゼント!
こんにちは(^o^)丿
ご近所の勝手口から風鈴の音色が聞こえてきました。今年の猛暑には涼しさ超えて救われるような気分になりました。風鈴で思い出すのが、おふさ観音。境内には2,500を超える風鈴が吊り下げられ、それらが夏風に揺られて、涼やかな音色を一斉に奏でる様子は、まさに圧巻です。純和風な茶房スペースで日本庭園を眺めながら、ふわふわのかき氷をいただきましたが、絶品でした。
夏の暑さを一瞬忘れてみませんか。是非、お出掛けになってみてくださいね♪♪
■開催期間
・7月1日~ 8月31日
※雨天・荒天時も、お寺は開放しております。
■入場時間
・午前7時~午後4時半(開門は午後5時まで)
■入場料
・無料(本堂内は、拝観料300円を頂いております)
夏休みが始まり、子供に口うるさく言うのは、今年は水分の事です。
こまめな水分補給にお気を付け下さいね。
広陵町「大和鉄道開通100周年イベント」の中止について
7月28日(土)及び29日(日)に開催を予定していました広陵町「大和鉄道開通100周年イベント」について、台風第12号の予想進路内となることから、来場者の皆様の安全等を考慮した結果、やむなく両日とも中止することと決定しました。
当イベントを楽しみにされていた皆様には、多大なご迷惑をおかけいたしますこと、また緊急のお知らせとなりましたことを、心より深くお詫び申し上げます。
- 2022年5月(30件)
- 2022年4月(30件)
- 2022年3月(31件)
- 2022年2月(28件)
- 2022年1月(31件)
- 2021年12月(31件)
- 2021年11月(30件)
- 2021年10月(31件)
- 2021年9月(30件)
- 2021年8月(31件)
- 2021年7月(31件)
- 2021年6月(30件)
- 2021年5月(31件)
- 2021年4月(30件)
- 2021年3月(31件)
- 2021年2月(28件)
- 2021年1月(31件)
- 2020年12月(31件)
- 2020年11月(30件)
- 2020年10月(31件)
- 2020年9月(30件)
- 2020年8月(31件)
- 2020年7月(31件)
- 2020年6月(31件)
- 2020年5月(31件)
- 2020年4月(30件)
- 2020年3月(31件)
- 2020年2月(30件)
- 2020年1月(31件)
- 2019年12月(31件)
- 2019年11月(30件)
- 2019年10月(31件)
- 2019年9月(31件)
- 2019年8月(31件)
- 2019年7月(31件)
- 2019年6月(30件)
- 2019年5月(31件)
- 2019年4月(30件)
- 2019年3月(31件)
- 2019年2月(28件)
- 2019年1月(31件)
- 2018年12月(33件)
- 2018年11月(31件)
- 2018年10月(31件)
- 2018年9月(30件)
- 2018年8月(31件)
- 2018年7月(31件)
- 2018年6月(30件)
- 2018年5月(31件)
- 2018年4月(30件)
- 2018年3月(31件)
- 2018年2月(28件)
- 2018年1月(31件)
- 2017年12月(31件)
- 2017年11月(30件)
- 2017年10月(31件)
- 2017年9月(30件)
- 2017年8月(31件)
- 2017年7月(31件)
- 2017年6月(9件)