【オレオレ詐欺】~約7割の方は本物の息子だと信じます~
・・夜に電話をかけてくる息子・・
県内各地で息子などを名乗る不審電話がかかっています。警察に寄せられた相談を分析すると、被害に遭わなかった方でも約7割の方は一度は本物の息子さんからの電話だと信じていることがわかりました。犯人は、息子さんの名前を調べた上で電話をかけてくるので、電話口で「もしもし、太郎やけど」などと名乗ります。しかも、その電話がかかってくる時間帯はほとんどが夜なので、声が違っていても「カゼをひいてのどが痛い」と言われると、信じてしまうのです。不審に思われたら一度最寄りの警察署にご相談いただくなど慎重にご対応ください。
広報 こうりょう PDF版 令和2年5月1日号
http://www.town.koryo.nara.jp/cmsfiles/contents/0000003/3898/2020.05.pdf (ファイルサイズ:5921KB)
注意事項
『広報こうりょう』令和2年5月号に記載されている催しは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止になっているものがあります。詳細は、以下リンク先のページをご覧ください。【随時更新】
新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起と広陵町の対応(別ウインドウで開く)
関連情報
広陵町の人口及び世帯数(令和2年3月末日現在)
・人数 全体:35,030人(前月比 -26人)
男性:16,834人(前月比 -8人)
女性:18,196人(前月比 -18人)
・世帯数 13,260世帯(前月比 +20世帯)
http://www.town.koryo.nara.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=2949
全国的に新型コロナウイルスの感染被害が拡大しており、感染爆発を食い止めるため、全国に緊急事態宣言が発出されています。奈良県でも感染者数が増加しており、継続して新型コロナウイルス感染拡大防止に取り組む必要があること、また県立学校が5月末日まで在宅教育が実施されることを受け、北葛城郡4町で協議し、町立幼稚園、小・中学校の臨時休業を再延長することといたしました。
臨時休業期限
<変更前の期限> 5月6日(水)まで臨時休業
⇩
<変更後の期限> 5月31日(日)まで臨時休業
子どもたちの健康や安全面を第一に考え、感染拡大防止のため、何とぞご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
◆休業期間中、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、引き続き、手洗い・うがい等の徹底とともに、不要不急の外出や人混みを避けるようお願いいたします。
- 2021年3月(3件)
- 2021年2月(29件)
- 2021年1月(31件)
- 2020年12月(31件)
- 2020年11月(30件)
- 2020年10月(31件)
- 2020年9月(30件)
- 2020年8月(31件)
- 2020年7月(31件)
- 2020年6月(31件)
- 2020年5月(31件)
- 2020年4月(30件)
- 2020年3月(31件)
- 2020年2月(30件)
- 2020年1月(31件)
- 2019年12月(31件)
- 2019年11月(30件)
- 2019年10月(31件)
- 2019年9月(31件)
- 2019年8月(31件)
- 2019年7月(31件)
- 2019年6月(30件)
- 2019年5月(31件)
- 2019年4月(30件)
- 2019年3月(31件)
- 2019年2月(28件)
- 2019年1月(31件)
- 2018年12月(33件)
- 2018年11月(31件)
- 2018年10月(31件)
- 2018年9月(30件)
- 2018年8月(31件)
- 2018年7月(31件)
- 2018年6月(30件)
- 2018年5月(31件)
- 2018年4月(30件)
- 2018年3月(31件)
- 2018年2月(28件)
- 2018年1月(31件)
- 2017年12月(31件)
- 2017年11月(30件)
- 2017年10月(31件)
- 2017年9月(30件)
- 2017年8月(31件)
- 2017年7月(31件)
- 2017年6月(9件)